福岡の離婚相談の窓口はどこ?福岡で出来る離婚の相談先

悩み事があるとき、その悩みを自分で解決できないと思ったら、専門家に相談して悩みを解決しようとするはずです。
離婚はその後の人生を大きく変える重大な選択のひとつです。
何らかの理由で夫や妻と離婚をしたいと思っても、すぐに離婚を決意できないという人も大勢いるのではないでしょうか。
離婚に関する悩みは様々で、夫婦にいくらの慰謝料を請求できるのか、そもそも慰謝料を払ってもらうことができるのか、離婚した後の生活はどうしたらいいのか、子供の親権を取るにはどんな手続が必要なのか。
こうした離婚の悩みについて、専門家へ相談しようと思っても、どの専門家に相談したらいいのか困る人もいるでしょう。
ここでは、福岡で離婚に関する悩みを相談できる場所、離婚の悩みごとの離婚相談窓口についてご紹介したいと思います。
離婚の悩みを相談できる専門家
弁護士

離婚に関する悩みで一番最初に思いつく相談窓口に弁護士が挙げられます。
弁護士のなかには離婚問題の解決を専門に取り扱っている「離婚弁護士」と呼ばれる人もいるほど、離婚問題を解決するスペシャリストです。
離婚でよくある悩みに、金銭問題があります。
不倫をした夫や不倫相手の女性に慰謝料を要求したけど、夫と不倫相手の女性が慰謝料を払ってくれない。それどころか不倫していたことを認めない。
配偶者が不貞行為を行っていた場合、パートナーは配偶者または不倫相手に対して慰謝料を請求することができます。
しかし、不倫をした人のなかには、払うべき慰謝料を踏み倒したり、慰謝料の支払いに応じないどころか、不倫したことをなかったことにしようとする人までいます。
こうした離婚の問題に対して、慰謝料の支払いを求める請求訴訟や、離婚の話し合いが上手くまとまらない時などに離婚問題に詳しい弁護士に相談することができます。
弁護士以外に行政書士や司法書士が相談窓口として挙げられることがありますが、交渉の立ち会いや裁判手続きなどは弁護士しかできません。
そのため、裁判や訴訟が絡む離婚に関する相談はまず弁護士のするのは良い選択だと思います。
離婚カウンセラー
離婚の悩みにカウンセリングを行っている離婚カウンセラーも相談窓口のひとつです。
離婚を考えているけど、可能なら夫婦仲を修復したい。離婚するかどうか悩んでいるという人は離婚カウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか。
夫婦がお互いに離婚したいと考えても、すぐに離婚ができる人は極少数です。
その少数の人の中には勢いで離婚してしまって後で離婚を後悔したという人もいます。
離婚か復縁か、離婚をする前段階で、夫婦に対する不満、家庭問題について相談することできる窓口が離婚カウンセラーなのです。
離婚カウンセラーには色んな人がいます。特に女性の離婚カウンセラーが多く、同じ女性が抱える離婚や夫婦の悩みについて相談することができます。
離婚カウンセラーに女性が多いからといって男性が相談できないわけではありません。
男性でも離婚カウンセラーに妻や家庭のことを相談することが可能です。探偵事務所

探偵事務所も離婚の相談窓口に数えることができます。夫婦が離婚する原因のひとつの不倫があります。
探偵事務所では、夫婦の不倫の証拠を集める浮気調査を行っており、夫婦の不倫に関する悩みを相談することができます。
探偵事務所では、浮気調査で不倫の証拠を集めるだけでなく、どのようにして不倫に関する情報を集めたらいいのかアドバイスもしてくれます。
例えば、夫が不倫をしている疑いがあったとして、いつどこで不倫相手と会っているのかわからない。
そんなとき、夫の不倫を確かめるためには、家の中で夫の態度を観察したり、夫の持ち物に怪しい物がないか調べる方法について探偵に教えてもらい、浮気調査に役立つ情報を集めます。
地方自治体
地方自治体では、法律に関する無料の悩み相談窓口を設けているところがあります。
また、常に相談窓口が開設されていなくても、1ヶ月の間の決まった日時で相談窓口を開設している自治体もあります。
これまでご紹介した弁護士や離婚カウンセラーは、離婚に関する悩みの相談に1時間数千円~1万円ほどの相談料が発生します。
少しでも費用を抑えたいという方は、無料で相談できる地方自治体の相談窓口を利用するといいでしょう。
福岡市の離婚相談窓口については、下記リンクページをぜひご覧ください。
なかにはDVに関する相談窓口、女性だけではなく男性専用の相談窓口もあり、福岡市の相談窓口は幅広く色々なことを相談できます。
悩みを安心して相談できる相談先を探そう
離婚の悩みを相談する窓口はいくつかあります。
相談窓口を相談料の高い安いで選ぶのは間違いではありませんが、離婚に関する悩みを相談するときは、安心して相談できる相談先を見つけることが大切です。
自分に合った安心できる相談先を見つけるために、いくつかの相談窓口を試してみるのもひとつの方法です。また、複数の窓口からアドバイスをもらうことで、違った解決方法が見つかる可能性もあります。